fc2ブログ

最近の駅訪問

2022年4月30日に駅訪問に行ってきました。訪問駅は、 蘭島、塩谷、昆布、比羅夫、目名、銀山 です。
(2022/05/03 up)
Finetoday

駅訪問の掲示板

現在掲載中の訪問駅は、 銀山 です。
(2022/10/01 up)
Finetoday

プロフィール

気まぐれムック

Author:気まぐれムック
私が巡った駅を紹介致します。北海道在住なので、メインは北海道を舞台にしています。でも、日本のいろんなところに行ってみたいと思っています。とりあえずは、JR全線制覇を目指したいですね。

カウンター

FC2ブログランキング

ブログランキング

リンク

全記事(数)表示

全タイトルを表示

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

第0375駅 銀山駅(北海道) 2022/10/01
第0374駅 目名駅(北海道) 2022/09/03
第0373駅 比羅夫駅(北海道) 2022/08/07
第0372駅 昆布駅(北海道) 2022/07/02
第0371駅 塩谷駅(北海道) 2022/06/04
第0370駅 蘭島駅(北海道) 2022/05/04
第0369駅 山部駅(北海道) 2019/09/07
第0368駅 布部駅(北海道) 2019/08/03
第0367駅 金山駅(北海道) 2019/07/06
第0366駅 下金山駅(北海道) 2019/06/01

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
サブカル
353位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
52位
アクセスランキングを見る>>

twitter

RSSリンクの表示

にほんブログ村

人気ブログランキング

第0363駅 小樽築港駅(北海道)

訪問日:2018年4月30日(月)
所在地:北海道小樽市

小樽築港駅

小樽築港駅駅名標

<経路>
朝里(16:28)→小樽築港(16:31)・・・区間快速いしかりライナー小樽行

16時28分、731系は朝里駅を後にした。函館本線の区間快速はまもなく小樽市のウォーターフロント地区に入ってきた。16時31分、小樽築港駅に到着した。

小樽築港駅は島式1面2線の駅である。快速エアポート、快速ニセコライナーが停車する。橋上駅で有人駅となっており、みどりの窓口がオープンカウンターで設置されている。もちろん、トイレもある。小樽築港駅の南北を行き来する連絡通路はマリンロードと名付けられている。

小樽築港駅周辺はかつて小樽築港機関区があった。かつては蒸気機関車などが配置され、扇形庫もあったが撤去されている。現在は再開発され、ウイングベイ小樽が小樽築港駅とマリンロードで直結している。観光客も多く見られた。小樽築港駅にはタクシーやバス乗り場も設置されている。

また、小樽築港駅から浜小樽駅まで函館本線の貨物支線が走っていたが、1984年に廃止されている。

これで、今回の旅の訪問駅もあと一駅となってしまった。

次は南小樽駅へ向かう。

<< 第0364駅 南小樽駅(北海道) | ホーム | 第0362駅 朝里駅(北海道) >>


コメント

こんばんは。
久しぶりになりましたが拝見させて頂きました。
小樽築港という駅の名前、響きがいいですね。
再開発後の様子しか知らないため、今の大きなモールのある新しい街の雰囲気がこの駅のイメージですが、往時を知る方からすれば随分と変わってしまったのだろうと思います。
小樽への函館本線も、風情があっていいですね。海を車窓に眺めながらの旅は本当にいいものです。

先日、当方のブログをSSL対応に変更しましたため、URLが変わりました。
お手隙の際で構いませんので、掲載頂いておりますリンクを修正頂ければ幸いです。
お手間をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com

風旅記さん>

コメントありがとうございます。
再開発前の小樽築港駅は断片ながら記憶があります。
降りたことはないのですが、小樽へ行く途中で見て、趣のある駅舎だったと記憶しています。
私は小樽出身なので、小樽へ行くと帰ってきたなあと感じます。
石狩湾沿いを走る列車から見る風景も、一番好きな風景だと思っています。

URLの変更のご連絡ありがとうございます。
早速、修正致しました。
今後ともよろしくお願い致します。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム