fc2ブログ

最近の駅訪問

2023年5月3日(水)に駅訪問に行ってきました。訪問駅は、 富浦、登別、竹浦、虎杖浜、萩野、北吉原、白老、幌別、滝ノ上 です。
(2023/05/04 up)
Finetoday

駅訪問の掲示板

現在掲載中の訪問駅は、 萩野 です。
(2023/09/02 up)
Finetoday

プロフィール

気まぐれムック

Author:気まぐれムック
私が巡った駅を紹介致します。北海道在住なので、メインは北海道を舞台にしています。でも、日本のいろんなところに行ってみたいと思っています。とりあえずは、JR全線制覇を目指したいですね。

カウンター

FC2ブログランキング

ブログランキング

リンク

全記事(数)表示

全タイトルを表示

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

第0380駅 萩野駅(北海道) 2023/09/02
第0379駅 虎杖浜駅(北海道) 2023/08/05
第0378駅 竹浦駅(北海道) 2023/07/02
第0377駅 登別駅(北海道) 2023/06/03
第0376駅 富浦駅(北海道) 2023/05/06
第0375駅 銀山駅(北海道) 2022/10/01
第0374駅 目名駅(北海道) 2022/09/03
第0373駅 比羅夫駅(北海道) 2022/08/07
第0372駅 昆布駅(北海道) 2022/07/02
第0371駅 塩谷駅(北海道) 2022/06/04

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
サブカル
275位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
44位
アクセスランキングを見る>>

twitter

RSSリンクの表示

にほんブログ村

人気ブログランキング

第0340駅 石狩当別駅(北海道)

訪問日:2016年5月21日(土)
所在地:北海道石狩郡当別町

石狩当別駅

石狩当別駅駅名標

<経路>
北海道医療大学(14:41)→石狩当別(14:45)・・・札沼線・函館本線普通札幌行

14時41分、731系は北海道医療大学駅を後にした。ここからは電化区間を南下する。14時45分、石狩当別駅に到着した。

石狩当別駅は単式1面1線、島式1面2線の2面3線の駅である。快速エアポートが早朝は石狩当別発新千歳空港行、夜間は新千歳空港発石狩当別行と、それぞれ1本ずつ発着している。当別町の中心駅で、札沼線の運行拠点駅となっている。電車は北海道医療大学駅まで乗り入れているが、それより先の非電化区間は石狩当別駅が発着駅となる。

石狩当別駅は橋上駅で、南口と北口がある。オープンカウンター風のみどりの窓口や、トイレ、自動販売機、ベンチが設置されている。Kitacaも使える。南口にはきれいな駅前広場が整備されており、タクシーが客待ちしていた。

石狩当別駅以南は電車の本数が比較的多く、短時間で駅舎見学を終え、次の駅へ向かうことにした。ホームには733系が入線していた。

733系

次は石狩太美駅へ向かう。

第0339駅 北海道医療大学駅(北海道)

訪問日:2016年5月21日(土)
所在地:北海道石狩郡当別町

北海道医療大学駅

北海道医療大学駅駅名標

<経路>
知来乙(12:00)→石狩月形(12:30)・・・徒歩
石狩月形(13:50)→北海道医療大学(14:19)・・・札沼線普通石狩当別行

12時0分、知来乙駅を後にした。途中のセブンイレブンで、サンドイッチとお菓子を購入。12時30分、石狩月形駅に到着した。

石狩月形駅で昼食をとり、しばらく休憩する。その間に、法事に出席した人たちが駅にやってきたが、列車ではなくバスを待っていたようだった。彼らは到着したバスに乗り込み、去って行った。ようやく、列車が到着する時間が近づいたので、ホームへと向かった。

13時50分、キハ40系は石狩月形駅を後にした。車内はガラガラで、石狩月形駅から乗車したのも3人であった。14時19分、北海道医療大学駅に到着した。

北海道医療大学駅は単式1面1線、切り欠きホーム1線の2面2線の駅である。札沼線の電化区間と非電化区間の境目の駅で、桑園側が電化、新十津川側が非電化となっている。無人駅であるが、桑園方面のみICカードKitacaが使える。また、駅名の通り、北海道医療大学の構内と屋根付きの通路で結ばれている。かつては、大学前駅と名乗っていたが、1995年に現駅名に改称された。

ホームには、桑園方面の電車731系が既に入線しており、早速乗り込んだ。電車の窓から見ると、駅前の広場では、学生たちがよさこいソーラン祭りと思われる踊りの練習をしていた。

731系

次は石狩当別駅へ向かう。

| ホーム |


 ホーム