fc2ブログ

最近の駅訪問

2023年5月3日(水)に駅訪問に行ってきました。訪問駅は、 富浦、登別、竹浦、虎杖浜、萩野、北吉原、白老、幌別、滝ノ上 です。
(2023/05/04 up)
Finetoday

駅訪問の掲示板

現在掲載中の訪問駅は、 萩野 です。
(2023/09/02 up)
Finetoday

プロフィール

気まぐれムック

Author:気まぐれムック
私が巡った駅を紹介致します。北海道在住なので、メインは北海道を舞台にしています。でも、日本のいろんなところに行ってみたいと思っています。とりあえずは、JR全線制覇を目指したいですね。

カウンター

FC2ブログランキング

ブログランキング

リンク

全記事(数)表示

全タイトルを表示

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

第0380駅 萩野駅(北海道) 2023/09/02
第0379駅 虎杖浜駅(北海道) 2023/08/05
第0378駅 竹浦駅(北海道) 2023/07/02
第0377駅 登別駅(北海道) 2023/06/03
第0376駅 富浦駅(北海道) 2023/05/06
第0375駅 銀山駅(北海道) 2022/10/01
第0374駅 目名駅(北海道) 2022/09/03
第0373駅 比羅夫駅(北海道) 2022/08/07
第0372駅 昆布駅(北海道) 2022/07/02
第0371駅 塩谷駅(北海道) 2022/06/04

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
サブカル
275位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
鉄道
44位
アクセスランキングを見る>>

twitter

RSSリンクの表示

にほんブログ村

人気ブログランキング

第0330駅 野辺地駅(青森県)

訪問日:2015年6月10日(水)
所在地:青森県上北郡野辺地町

野辺地駅

野辺地駅駅名標

<経路>
陸奥横浜(12:18)→野辺地(12:44)・・・快速しもきた青森行

12時18分、キハ100系快速しもきたは陸奥横浜駅を後にした。これで3連続も快速しもきたに乗ることになる。12時44分、野辺地駅に到着した。

野辺地駅は単式1面1線、島式2面4線の3面5線の駅である。青い森鉄道と大湊線の分岐駅となっている。快速しもきたが停車する。有人駅で、青い森鉄道が管轄している。待合室があり、駅そば店や自動販売機がある。トイレは駅外にある。野辺地駅前はロータリーがあり、結構広い。駅舎と反対側には、防雪林があり、鉄道記念物に指定されている。

野辺地駅は東北新幹線新青森駅延伸前までは東北本線の駅であり、特急スーパー白鳥、特急白鳥、特急つがるが停車していた。しかし、東北新幹線全通時に、青い森鉄道に移管され、特急も走らなくなってしまった。また、大湊線は他のJR線と接続しない孤立した路線となっている。また、かつては南部縦貫鉄道も乗り入れていたが、廃止されている。

ちょうど、お昼時なので、駅そば店でめかぶそば(430円)を購入し、隣のテーブルで食べた。お腹を満たしたところで、次はどうしようかと思案し、新幹線に乗りたいと思い、まずは八戸駅に向かうことにした。入線してきた青い森703系に乗り込んだ。

青い森703系

次はいわて沼宮内駅へ向かう。

第0329駅 陸奥横浜駅(青森県)

訪問日:2015年6月10日(水)
所在地:青森県上北郡横浜町

陸奥横浜駅

陸奥横浜駅駅名標

<経路>
下北(10:22)→陸奥横浜(10:43)・・・快速しもきた八戸行

10時22分、キハ100系快速しもきたは下北駅を後にした。列車はさらに南下を続ける。10時43分、陸奥横浜駅に到着した。

陸奥横浜駅は島式1面2線の駅である。快速しもきたが停車する。大湊線の途中駅で、唯一列車の交換が可能な駅である。陸奥横浜駅の駅舎とは構内踏切で行き来する。業務委託駅で出札窓口がある。他に、椅子が12脚とストーブが設置されている。さすが、青森県下北半島の冬の厳しさが感じられる。

陸奥横浜駅でも時間がたっぷりあるので、徒歩で道の駅よこはまに向かうことにした。歩くこと15分、道の駅よこはまに到着した。結構、車で来た人が多くいた。早速、トイレで用を済ませた後、320円で菜の花ソフトを購入した。旅をしていると、ご当地ソフトがどうしても食べたくなる。冷たいソフトクリームが体に染み渡り、美味しかった。

再び陸奥横浜駅へ戻り、次の列車を待つことにした。次の列車もキハ100系快速しもきたであった。

キハ100系快速しもきた

次は野辺地駅へ向かう。

| ホーム |


 ホーム