訪問日:2007年5月5日(土)
所在地:北海道勇払郡占冠村


<経路>
南清水沢(13:02)→夕張(13:19)・・・石勝線普通夕張行
夕張(13:27)→新夕張(13:48)・・・石勝線普通追分行
新夕張(13:52)→占冠(14:24)・・・特急とかち5号帯広行
南清水沢駅で新夕張駅方面の列車を待っていてもよかったのだが、夕張駅までもう1往復できるので、夕張駅へ向かった。
13時2分、キハ40系に乗り込み、南清水沢駅を後にする。車内はガラガラであった。13時19分、夕張駅に到着した。
夕張駅ですぐに折り返すことにする。
13時27分、キハ40系に乗り込み、夕張駅を後にする。たった今乗ってきたレールを、戻っていく格好だ。13時48分、新夕張駅に到着した。
当初の計画では、新夕張駅で下車することになっていた。しかし、2時間以上も待つことになってしまう。ところが、この待ち時間の間に占冠駅まで往復できることがわかった。そこで、占冠駅へ向かうことにした。
13時52分、キハ183系特急とかち5号に乗り込み、新夕張駅を後にする。新夕張駅~新得駅間は特急しか走っていないため、特例として一日散歩きっぷでも、この区間に限り特急自由席に乗車できるのだ。乗り込んでみると、自由席は空いていた。座席に腰を下ろし、しばしくつろぐ。山中をトンネルで抜け、途中の信号場で特急スーパーおおぞら6号と行き違いをした。14時24分、占冠駅に到着した。

占冠駅は単式1面1線、島式1面2線の2面3線の駅である。特急スーパーとかちと一部の特急スーパーおおぞらが停車する。占冠駅は海抜378メートル。駅の中に窓口もあり、委託の駅員もいる。何人かの客が窓口で切符を購入していた。駅近くには物産館もある。
列車を待っている間、小さな女の子が駅の中を駆け回っていた。途中、転んでも泣かないで、また走り出した。きっと、我慢強い子なのだろう。
次は新夕張駅へ向かう。