訪問日:2013年5月5日(日)
所在地:北海道川上郡標茶町


<経路>
釧路湿原(16:08)→塘路(16:20)・・・根室本線・釧網本線普通網走行
16時8分、キハ54形は釧路湿原駅を後にした。いよいよ三日間の旅のしめくくりとなる駅を訪問する。16時20分、塘路駅に到着した。
塘路駅は千鳥式2面2線の駅である。快速しれとこが停車する。また、冬期にはSL冬の湿原号が停車し、夏期にはくしろ湿原ノロッコ号が停車する。無人駅ではあるが、駅舎内に喫茶店「ノロッコ&8001」が入居している。塘路駅の近くには塘路湖があり、塘路湖を観光するのには便利だ。
塘路駅訪問で、三日間の駅巡りは終了とする。しかし、釧網本線にはまだ未訪問の駅が4駅残っているので、いつか暖かい時期に釧網本線を再訪したいものだ。
釧路駅へと戻り、お土産と夕食の駅弁を購入した。駅弁を購入した時、お茶をおまけしてくれた。そして、キハ283系特急スーパーおおぞら14号に乗り込んだ。

席に座り、早速駅弁の包みを開ける。購入したのは、たらば寿し(1480円)である。たらばの棒肉にいくらなどが添えられていて、とても贅沢な駅弁である。美味しい駅弁を頬張りながら、釧路駅を後にした。

<帰路>
塘路(17:56)→釧路(18:29)・・・摩周&川湯温泉足湯めぐり号釧路行
釧路(19:08)→札幌(22:58)・・・特急スーパーおおぞら14号札幌行
札幌(23:22)→野幌(23:44)・・・函館本線普通岩見沢行