訪問日:2013年6月29日(土)
所在地:北海道伊達市


<経路>
礼文(18:01)→伊達紋別(18:39)・・・室蘭本線普通東室蘭行
18時1分、キハ150形は礼文駅を後にした。前方の運転席の近くで、小中学生が元気よくてほほ笑ましい。18時39分、伊達紋別駅に到着した。
伊達紋別駅は単式1面1線、島式1面2線の2面3線の駅である。特急スーパー北斗(一部除く)、特急北斗、寝台特急北斗星、寝台特急カシオペア、急行はまなす(上り)が停車する。かつては函館本線の倶知安駅まで胆振線が分岐していた。みどりの窓口、トイレ、ロッカー、キヨスクがある。ただし、キヨスクは17時30分までの営業であるため、訪問時には閉店していた。また、ホームには伊達家の大きな兜が飾られていた。

これで、今日の駅巡りは終了とした。ただし、普通列車を待っていては、家に帰ることができない。そこで、東室蘭駅まで特急を使って、ワープすることにする。伊達紋別駅の窓口で乗車券と自由席特急券を購入する。そして、キハ183系特急北斗17号に乗り込んだ。自由席はかなり空いていて、余裕で座ることができた。東室蘭駅からは普通列車を乗り継いで、帰路についた。

<帰路>
伊達紋別(19:10)→東室蘭(19:26)・・・特急北斗17号札幌行
東室蘭(19:38)→苫小牧(20:41)・・・室蘭本線普通苫小牧行
苫小牧(20:50)→北広島(21:34)・・・室蘭本線・千歳線・函館本線普通札幌行
北広島(21:36)→白石(21:49)・・・快速エアポート213号旭川行
白石(21:51)→野幌(22:04)・・・函館本線普通江別行