Author:気まぐれムック
私が巡った駅を紹介致します。北海道在住なので、メインは北海道を舞台にしています。でも、日本のいろんなところに行ってみたいと思っています。とりあえずは、JR全線制覇を目指したいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
<< 第0368駅 布部駅(北海道) | ホーム | 第0366駅 下金山駅(北海道) >>
根室本線は不通区間が残ったまま、今ではそれまでにも増して静かになってしまっているのではないでしょうか。
北海道のローカル駅らしい駅舎の佇まいがとてもいい雰囲気ですね。きっと何十年も変わらない姿のまま、幾多の列車を迎えてきたのだろうと思います。
現実は厳しいですが、この駅が将来に残ることを願うばかりです。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
コメントありがとうございます。
新得駅~東鹿越駅間の不通区間を代行バスで通ったのですが、幾寅駅や落合駅は寂しいかぎりでした。
(幾寅駅はまだ数人の観光客がいましたが・・・。)
金山駅は本当に北海道らしい駅舎で、とても好感がもてました。
確かに現実は厳しいかと思います。
でも富良野駅~新得駅間は一ファンとして、残してほしいなと改めて思いました。
コメントの投稿