fc2ブログ

第0384駅 滝ノ上駅(北海道)

北海道(空知地方)
01 /06 2024
訪問日:2023年5月3日(水)
所在地:北海道夕張市

滝ノ上駅

滝ノ上駅駅名標

<経路>
幌別(15:45)→苫小牧(16:50)・・・室蘭本線普通苫小牧行
苫小牧(17:13)→追分(17:51)・・・室蘭本線普通岩見沢行
追分(17:56)→滝ノ上(18:15)・・・千歳線・石勝線普通新夕張行

15時45分、キハ143形は幌別駅を後にした。室蘭本線を苫小牧方面へ各駅に停車しながら進む。途中、白老駅で特急北斗の通過待ち合わせで、5分ほど遅れが生じた。16時50分、苫小牧駅に到着した。

苫小牧駅で岩見沢方面の列車に乗り換える。だが、その前に少々時間があるので、苫小牧駅のコンビニでお土産に「よいとまけ いちご(730円)」を購入した。再びホームへと向かうと、待っていた列車はキハ40系のむかわ竜ラッピング列車であった。

キハ40系

17時13分、キハ40系は苫小牧駅を後にした。沼ノ端駅で千歳線が分岐していき、列車は追分・岩見沢方面へと進む。17時51分、追分駅に到着した。

追分駅で対面に停車していたキハ150形に乗り換える。夕方になり、日が大分傾いてきた。

キハ150形

17時56分、キハ150形は追分駅を後にした。途中の東追分信号場付近では牛がたくさんいるのを見ることができた。18時15分、滝ノ上駅に到着した。

滝ノ上駅は相対式2面2線の駅である。一日上り3本、下り2本しか列車が停車しない無人駅だ。ホーム間の移動は跨線橋を使う。滝ノ上駅の駅舎内には、椅子が8脚あるのみで、トイレは使えなかった。

滝ノ上駅の駅前は国道274号線が通っており、車が多かった。また、千鳥ヶ滝が近くにあるらしい。

そんな滝ノ上駅だが、残念ながら2024年3月の廃駅が決まってしまった。滝ノ上駅を訪問した翌年に廃駅になるとは、訪問時は思ってもいなかった。今回、隣の川端駅と滝ノ上駅のどちらかを訪問しようと思って、滝ノ上駅を選んだが、ある意味正解だったのかもしれない。

辺りも真っ暗になってきて、帰りの列車がやって来た。その列車に乗り込み、千歳駅を経由し札幌駅へと向かった。札幌駅でにしんそばを食べた後、夜食に「はこだて四季彩幕の内(1200円)」を購入し、帰路についた。

はこだて四季彩幕の内

<帰路>
滝ノ上(18:50)→千歳(19:45)・・・石勝線・千歳線普通千歳行
千歳(19:49)→札幌(20:20)・・・快速エアポート197号手稲行
札幌(20:52)→野幌(21:16)・・・函館本線普通江別行

第0349駅 鶴沼駅(北海道)

北海道(空知地方)
06 /02 2018
訪問日:2018年4月30日(月)
所在地:北海道樺戸郡浦臼町

鶴沼駅

鶴沼駅駅名標

<経路>
新川(7:08)→石狩当別(7:38)・・・函館本線・札沼線普通石狩当別行
石狩当別(7:45)→鶴沼(9:10)・・・札沼線普通新十津川行

7時8分、733系+731系は新川駅を後にした。やがて、石狩川を渡り当別町に入る。7時38分、石狩当別駅に到着した。

石狩当別駅で一日一本の新十津川行列車に乗り換える。ほとんどの人が新十津川行の列車に乗り換えたので、キハ40系の一両列車は、満席で立客も出るほど混雑していた。デッキにも前面展望を撮るためか、人でいっぱいだった。おそらく、札沼線の北海道医療大学駅~新十津川駅の廃止の話があったためであろう。自分は何とかボックス席の通路側の席を確保することができた。

7時45分、キハ40系は石狩当別駅を後にした。列車は北上し、石狩月形駅で小休止。その後、再び列車は北上する。9時10分、鶴沼駅に到着した。

キハ40系

鶴沼駅は単式1面1線の駅である。ホームと待合室のみの無人駅だ。現在は1日1往復しか列車は止まらない。待合室の中には、ベンチや駅ノートが置かれており、くみ取り式のトイレもある。徒歩20分ほどで、鶴沼公園へ行けるらしく、その案内図も置かれていた。鶴沼公園の近くには、道の駅つるぬまがある。

ここで、札幌駅で買った駅弁「うに発いくら行」を食べる。弁当を半分に仕切り、左側が蒸しうにや焼きうに、右側がいくらの醤油漬けが御飯の上に乗っかっていた。お腹が空いていたので、夢中になって駅弁を頬張った。

うに発いくら行

駅弁を食べた後、駅ノートに書き込みをしたり、ホームに出て風に当たったりした。遠くには雪をかぶった山々がそびえていた。ただ、この日は風がものすごく強かった。

やがて、新十津川駅から折り返してきた列車がやってきた。すると、鶴沼駅で大量の下車客があった。みな、鶴沼公園へ向かうのだろうか・・・。

次は百合が原駅へ向かう。

第0338駅 知来乙駅(北海道)

北海道(空知地方)
01 /21 2017
訪問日:2016年5月21日(土)
所在地:北海道樺戸郡月形町

知来乙駅

知来乙駅駅名標

<経路>
月ヶ岡(11:40)→知来乙(11:44)・・・札沼線普通浦臼行

11時40分、キハ40系は月ヶ岡駅を後にした。再び札沼線を北上する。11時44分、知来乙駅に到着した。

知来乙駅は単式1面1線の駅である。ホームと待合室のみの無人駅だ。その待合室はホームから少し離れた所に建っていた。待合室の中には、ベンチ2脚、駅ノート、トイレが設けられている。知来乙駅の周辺は農村地帯となっている。

さて、昼時になり札沼線の列車は上下線ともしばらく来ない。そこで、散歩がてら隣の石狩月形駅へ徒歩で向かうことにした。石狩月形駅は、札沼線の主要駅であり、過去に訪問したことがある。道中、コンビニがあることも確認済で、そこで昼食を買い、石狩月形駅で食すことにした。昼食後に、上り列車に乗り込み、駅巡りを再開することにしよう。

次は北海道医療大学駅へ向かう。

第0337駅 月ヶ岡駅(北海道)

北海道(空知地方)
01 /07 2017
訪問日:2016年5月21日(土)
所在地:北海道樺戸郡月形町

月ヶ岡駅

月ヶ岡駅駅名標

<経路>
於札内(9:53)→月ヶ岡(10:38)・・・札沼線普通石狩当別行

9時53分、キハ40系は於札内駅を後にした。早速、札幌駅で買った三大蟹味くらべ弁当の包みを開けた。中には、毛ガニ、ズワイガニ、タラバガニがそれぞれ入っていて、一度に三種の蟹を食べられる贅沢な駅弁だ。どの蟹もとても美味しくいただいた。10時38分、月ヶ岡駅に到着した。

三大蟹味くらべ弁当

月ヶ岡駅は単式1面1線の駅である。無人駅であるがホームと離れた所に、待合室が設置されている。そこには、トイレ、自動販売機、公衆電話が付いている。また、待合室の中には、ベンチとテーブルが置かれていた。自転車置き場もあった。駐車場もあり、ドライバーの休憩にも使えるようだ。実際、月ヶ岡駅にいる間に、何台かの車が停まっていた。

月ヶ岡駅の目の前は国道275号線で、車通りが多かった。しばらく待合室で休憩をし、次の駅へ向かうことにした。

次は知来乙駅へ向かう。

第0336駅 於札内駅(北海道)

北海道(空知地方)
12 /17 2016
訪問日:2016年5月21日(土)
所在地:北海道樺戸郡浦臼町

於札内駅

於札内駅駅名標

<経路>
野幌(6:19)→札幌(6:40)・・・函館本線普通小樽行
札幌(6:58)→石狩当別(7:38)・・・函館本線・札沼線普通石狩当別行
石狩当別(7:45)→於札内(9:14)・・・札沼線普通新十津川行

北東北の旅から約1年、久々に近場で駅巡りをすることにした。舞台は札沼線(愛称:学園都市線)の未乗降駅だ。早速、札幌駅へと向かい、昼食用の駅弁である三大蟹味くらべ弁当(1250円)を購入し、ホームへと上がった。ホームへ上がると、同好の士だろうか、一人の青年に石狩当別行の乗り場を聞かれたので、教えてあげた。そして、自分も列車に乗り込んだ。やがて、列車は発車し、札幌市北区の住宅街を駆け抜けた。石狩川を渡り、当別町に入る。石狩当別駅に到着し、ここでキハ40系新十津川行に乗り換えた。

7時45分、キハ40系は石狩当別駅を後にした。この年のダイヤ改正で、1往復のみとなってしまった新十津川行の列車だ。そのためか、車内は混んでいた。もっとも、ほとんどが鉄道マニアと思われるが・・・。途中の石狩月形駅で列車交換のため、約20分停車。再び発車し、北上する。9時14分、於札内駅に到着した。

キハ40系

於札内駅は単式1面1線の駅である。コンクリートのホームと待合室のみの無人駅だ。待合室の中には、ベンチと駅ノートが置かれていた。於札内駅は1日1往復しか止まらない。それも、朝9時台のみとなってしまっている。

於札内駅発車時刻表

於札内駅の周囲は水田が広がっている。ホームの階段を降りると、遮断機のない踏切があった。しかも、冬期は通行止めとなってしまうようだ。

於札内駅付近の踏切

折り返しの列車までのんびりしていると、南下徳富駅から人が歩いてきた。どうやら於札内駅など札沼線の駅巡りをしているようだ。東京から来たらしく、しばらくその人と会話を交わす。やがて、列車がやってきた。

次は月ヶ岡駅へ向かう。

気まぐれムック

私が巡った駅を紹介致します。北海道在住なので、メインは北海道を舞台にしています。でも、日本のいろんなところに行ってみたいと思っています。とりあえずは、JR全線制覇を目指したいですね。